40MBのハードディスクが2万6000円(ギガじゃないよメガだよ!)

さっき偶然見つけたこのサイト、「PC-98のミツマ」
NECが昔販売していたPC-9801シリーズのリペア品を専門に扱ってるPCショップ。
中見ると、凄い!20年前のデスクトップPCが10万円超してる!
どうもPC98UVシリーズが一番高価っぽいのは、UVがPC98でも一番古い型なのと(VMシリーズと違って)FDDが3.5インチだから、今でもFDを入手可能だから?
それにしても40MBのバルクのHDDが2万6000円って。リアルで昭和。

無印のオイルヒーター

冬になると毎年オイルヒーターの購入を検討してた。
あまり暖かくないとも聞くし、これくらいがちょうど良いとも聞くし、どうしようか迷ってる間に1月2月になり、もう春も近いからという理由で購入を見送っていた。
が、先日、なぜかテンションが高い日があって、ちょうど無印10%オフ週間だったし、ついに無印のオイルヒーターを買った。
オイルヒーターはデロンギが一番有名っぽいが、無印のはデザインがシンプルだったんで、それだけの理由で決めた。
数日後に届いた日がちょうど凄く寒くて、すぐに使ってみると、部屋全体がほっこり暖まり快適。
もっと早く買っとけば良かった。何年も思い悩んだ日が恨めしい。

WindowsPhoneアプリ開発トレーニング

先日、パソナテック主催のWindowsPhoneアプリ開発トレーニングに行ってきた。
素晴らしく良い内容だった。
WindowsPhoneおよびそのアプリ開発の概要説明から始まって、実際にVisualStudioを使ってアプリケーションを作るまで、プロの講師に指導してもらえる。
これが無料とは…。

で、トレーニングを受けてみて思ったのは、WindowsPhoneアプリは非常に作り安いなって事。
VisualStudio+Expression Blendという開発ツールからして、iPhoneのXcodeだったりAndroidのEclipse+SDKだったりより断然優れてると感じた。
コードを書いてても、いつもはガベージコレクションなんか当たり前な言語を使ってる身としてはiPhoneのObjective-Cは非常に古臭く感じるし、AndroidのActivityという概念はどうもピンとこない。
その点、WindowsPhoneはこれまでの知識・感覚そのままに作れて、理解しやすいと思った。

ところで、このトレーニングではThinkPadが支給されていて、それを使ってプログラムを書いたけれども、キー配列は普通の日本語配列。
普段はデスクトップでもノートでもUS配列のキーボードを使ってるので、久しぶりの日本語配列の為タイプミスを連発した。
特に_(アンダーバー)とかどうしても間違ってしまう。