文字列フォーマット演算子
基本
"{0}" -f 5 # 5 {0}で引数の1番目を参照
"{0} {1}" -f 5,6 # 5 6 {0}{1}で引数の1番目、2番目を参照
"{0} {1} {0}" -f 5,6 # 5 6 5 {0}{1}{0}とすると引数の1番目を2度参照する
右寄せ/左寄せ
"COLOR:{0,4}" -f "Red" # COLOR: Red 4桁で右寄せ
"COLOR:{0,-4}" -f "Red" # COLOR:Red 4桁で左寄せ
"COLOR:{0,4}" -f "Black" # COLOR:Black 桁を超えていればそのまま
0プレースホルダー/#プレースホルダー
0プレースホルダー(指定する桁で0パディング)
"{0:00}" -f 1 # 01 足りない桁を0パディング
"{0:00.0}" -f 1 # 01.0 小数点も0パディング
"{0:00.0}" -f 123.45 # 123.5 桁を超えたら、整数部はそのまま、小数点以下は四捨五入される
#プレースホルダー(指定する桁でパディング)
"{0:#.#}" -f 1.2 # 1.2 対応する桁があればそのまま
"{0:#.#}" -f 1.29 # 1.3 小数点以下が対応する桁を超えていれば四捨五入
"{0:#}" -f 123 # 123 整数部が対応する桁を超えていればそのまま
四捨五入
"{0:0}" -f 10.9 # 11
"{0:0.0}" -f 10.9 # 10.9
"{0:0.0}" -f 10.99 # 11.0
型指定
"N" 数値 (桁区切り記号)
"{0:N}" -f 1000 # 1,000.00 標準
"{0:N0}" -f 1000 # 1,000 小数点以下四捨五入
"{0:N1}" -f 1000 # 1,000.0 小数点以下1桁で四捨五入
パディング/0パディング
"NUM:{0:000}" -F 2 # NUM:002 ※3桁0パディング
"NUM:{0:000}" -F 1.99 # NUM:002 ※3桁0パディング
"NUM:{0:0.0}" -F 1.99 # NUM:2.0 ※小数点1位まで0パディング
"NUM:{0:0.00}" -F 1.99 # NUM:1.99 ※小数点2位まで0パディング
"NUM:{0:#}" -F 1.99 # NUM:2 ※1桁パディング
"NUM:{0:#.#}" -F 1.99 # NUM:2
"NUM:{0:#.##}" -F 1.99 # NUM:1.99
- "#" 桁プレースホルダー: 対応する数字で#を置き換える。対応する数字がない時は表示されない。
- "0" ゼロプレースホルダー:対応する数字で0を置き換える。対応する数字がない時は0が表示。
パーセントホルダー
"NUM:{0:0%}" -F 0.33 # NUM:33%
参考