ブートマネージャーのデバイス位置の確認

1. ブートマネージャーのデバイス名を確認する

コマンドプロンプトから以下のようにbcdeditコマンドを実行する。

 bcdedit
 
 Windows ブート マネージャー
 --------------------------------
 identifier              {bootmgr}
 device                  partition=\Device\HarddiskVolume2
 path                    \EFI\MICROSOFT\BOOT\BOOTMGFW.EFI
 description             Windows Boot Manager
 locale                  ja-JP
 inherit                 {globalsettings}
 default                 {current}
 resumeobject            {xxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxx}
 displayorder            {current}
 toolsdisplayorder       {memdiag}
 timeout                 30
 
 Windows ブート ローダー
 --------------------------------
 identifier              {current}
 device                  partition=C:
 (略)

上の結果から、「partition=\Device\HarddiskVolume2」がブートマネージャーのデバイス名だと分る。起動パーティションであるHarddiskVolume2がどのディスクのどのパーティションなのか調べるために、次に進む。

レジストリのSystemPartition値を参照する

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\SetupのSystemPartition値を参照しても良い。

2. 起動パーティションにドライブレターを付ける

コマンドプロンプトから以下のようにdiskpartコマンドを実行する。

 diskpart
 > list volume
 > select volume 3
 > assign letter=x
 > exit

この「volume 3」は上で調べたデバイス名とは関係がないので注意する。「list volume」して「Info」が「システム」になっている項目を選ぶ。それがなければ、それらしいボリュームを選択して、以降しらみつぶしで調べる。 今回はドライブレター名は今回はxにした。次に進む。

3. ブートマネージャーのデバイス名を再度確認する

 bcdedit
 
 Windows ブート マネージャー
 --------------------------------
 identifier              {bootmgr}
 device                  partition=X:

上のようにデバイス名がpartition=X:となっていれば、2.で指定したドライブが起動パーティションだと確認取れたことになる。次にdiskpartコマンドを再度実行する。

4. 起動パーティションのディスクの確認

 diskpart
 > list disk
 > select disk 1
 > list partition
 > select partition 2
 > detail partition

上のようにブートマネージャーがあると思われる、ディスク、パーティションを選択し、detail partitionする。すると、ドライブレターが表示されるので、上で確認したドライブレター(ここではX:)であれば、それがブートマネージャーだと断定できる。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

Last-modified: 2017-03-26 (日) 19:01:38