普段使ってるWindowsマシンにgvimをインストールした。
viは使い始めて、もう10年くらいになる。
UNIX系OSの設定ファイル書き換えはもちろん、PerlやPHPでの開発にも使ってきた。
GUIで使う事はなく、ローカルのWindowsマシンでPutty等のターミナルソフトを起動し、そこからSSHで外部あるいはローカルの仮想環境のUNIX系OSにログインし、CUIのvimを使うというスタイル。
ローカルのPCではエディタはTeraPad等を使っていて、gvimは使わなかった。
Windowsで開発する場合は言語はJavaやC#なので、EclipseやVisual Studioを使い、gvimの出る幕はなかった。
が、最近JavaScriptを書いていて、書いたファイルはサーバに上げず、ローカルのPCで動かしているけれども、スクリプトだとviは入力や編集の効率がいいなと感じ、gvimを導入した。
これまでまともにgvimを使った事がなかったので、マウスでウィンドウがスクロールしたり、ファイルのアイコンをウィンドウにドラッグアンドドロップすればファイルが開けたりと、ごく当たり前の事で感動を覚えた。