白元の快適ガードプロ

記憶が定かでないけれど、確か10年以上前に花粉症を自覚して以来、この時期は外出時にマスクをしている。
困るのが、眼鏡を掛けてマスクを着用すると眼鏡が曇る事。
眼鏡が曇らないと謳うマスクを幾つも試したが、中でも断然性能が良かったのが白元の快適ガードプロ。
ずっと使っているが、1枚80円位して使い捨てマスクの割にかなり高額。
もっと安価なマスクがあれば良いのにと思うけど、今少しネットで調べてみた限り、これ以上に曇らないマスクは未だに存在しないよう。

kaiteki-guard-pro-mask

駅の両側が開くエレベーター

駅のプラットフォームと改札の階を上下する、両側が開くタイプのエレベーター。
たまに乗ると、改札階に着いて開く時に『改札階に着きました。こちら側のドアが開きます。』とスピーカーからアナウンスが流れるけれど、こちら側ってどちら側だよ?っていつも思う。

station-elevator-1station-elevator-2


千疋屋と九州じゃんがらラーメン

先日、表参道で夜7時か8時頃に、食事をして帰ろうと思っている所に千疋屋が目に留まった。
ガラス張りの店だから中が覗えて、かなり混雑していた。
千疋屋でお腹一杯の晩御飯というのはあり得るんだろうか?と思った。
その日は千疋屋のすぐ近くの九州じゃんがらラーメンを久々に食べた。
以前までは店内のBGMがいつも武田鉄矢で九州感が強かったと思うのだけれど、(よく知らないけれど)リアーナとかビヨンセとかそんな感じの曲がずっとローテーションで流れていて、時代が変わったんだなと思った。

sembikiya-2015jangara-2015


カレーの作り方とプログラミング

昔、NHKのためしてガッテンで美味しいカレーの作り方の回があり、結論として市販のカレールウのパッケージに書いてある通りに作るのが一番という事だったそうだ。
余計な工夫を加えるのは味を損なうだけ。
全くプログラミングにも同じ事が言えると思う。
ライブラリやフレームワークは極力そのまま使わないといけない。その場の思いつきでカスタマイズを加えると、そこでは動いていても、いずれ破綻する。
高機能なフレームワークは優秀な開発者がコストを掛けて汎用性と機能性のバランスを維持してるわけで、1度異物が混入するとそれが破壊される。
カレーが辛すぎるなと思ったら、口直しにコーンスープだったりデザートに杏仁豆腐を用意すべきであって、カレーに砂糖を加えるのは愚かな選択。